NXP LX2K/Cubox/HummingBoard
Marvell ClearFog/MACCHIATObin
  • ホーム
  • アーティクル
  • 製品情報
  • ピコフォーラム
  • Petapico コラム
  • ダイレクトショップ
  • DL
  • 英徳社について
  • 問い合わせ

シーズナルグリーティング

2020年 12月 22日 火

SolidRunからお客様とパートナーの皆様へホリデーのご挨拶(日本語訳)

皆様のご家族が安全で健康にお過ごしのことと思います。

これから迎える休日と新しく2021年の素晴らしい年が幸せなな日々でありますように願っています。 2020年は多くの人にとって挑戦的な試練の年でした。2021年が、あなたとあなたの家族、そしてあなたの職場のそれぞれにもっと良いニュースと繁栄をもたらすことを願っています。 この機会に、当社の製品ポートフォリオに関するいくつかのエキサイティングな更新と、お客様に提供するサービスを改善するために実装したいいくつかの新しい方法についても共有したいと思います。

続きを読む

新しいi.MX8MPlusモジュールとキャリアボードの組合せで最強のエッジAIシステムに

2020年 11月 29日 日

i.MX8M Plus搭載コンピューターオンモジュール(CoM)ソリューションと機能豊富なキャリアボードの新しいラインを発表できることを大変嬉しく思います。これらの強力なツールを組み合わせると、新らたなエッジAIおよびMLソリューションを迅速にプロトタイピングするためのビルディングブロックとして機能するだけでなく、これらの設計をより早く市場に登場させることができます。

 

 

 

続きを読む

ニュースリリース

i.MX6 HummingBoardベースのIoTゲートウェイでバーチャルホスピタルを実現

2020年 7月 23日 木

i.MX6 HummingBoardベースのIoTゲートウェイでバーチャルホスピタルを実現

KUMICOのCOLUMNにSolidSenseについて掲載されましたので御覧ください

 

 

 

 https://www.fsi-embedded.jp/kumico/column/2791/

続きを読む

i.MX8製品セミナー開催のお知らせ

2020年 7月 23日 木

SolidRun社i.MX8搭載SoM製品とAI向けHWプラットフォームのご紹介

7月29日(水)富士ソフト様が運営されているKUMICOでオンラインセミナーが開催されます。セミナー内容は、「SolidRun社i.MX8搭載SoM製品とAI向けHWプラットフォームのご紹介」参加お申し込みはKUMICOサイトから

 https://www.fsi-embedded.jp/kumico/seminar/detail3/

この機会に是非ご参加ください。当日、オンラインでの質疑応答もございます

続きを読む

Bamboo Systems B1000N

2020年 6月 28日 日

Bamboo Systems B1000N 1Uサーバーは最大128個の64ビットArmコア、512GB RAMを搭載

CNX SOFTWARE – EMBEDDED SYSTEMS NEWS

の翻訳を紹介します。

(原文:https://www.cnx-software.com/2020/06/25/bamboo-systems-b1000n-1u-server-features-up-to-128-64-bit-arm-cores-512gb-ram/?fbclid=IwAR3jRSMJdLuuk67fTnv0XCOeDkBarl6A8k9tONhz8-Zyz6gsXYXTWV7PC5I)

続きを読む

コミュニケーションアジア2019

6月18〜20日 - マリーナベイサンズシンガポール

SolidRunは、シンガポールで開催されるネットワーキングイベントCommunicAsia 2019に出展します。SolidRunはイスラエルのパビリオンの一環としてイベントに参加し、SolidSense Gateway、ClearFog ITX、PoE産業用NVRプラットフォームClearFog GTRを含むすべての新しいネットワーキングプラットフォームを展示します。 


-- www.petapico.shop はwww.petapico.biz(本サイト)へリダイレクトされています -- 

PetapicoShopは合同会社英徳社により運営されているオンラインショップで、超小型コンピュータ製品や周辺機器および先進的なガジェットを販売しています。

製品カタログ(PDF)は製品情報のページからダウンロードいただけます

 

SolidRun Japan

petapicoshopの運営をする英徳社はSolidRun Japanとして企業カスタマー様向けの活動をしております。 japan@solid-run.com までお寄せください。

個人のお客様にはこれまで通り本ECサイトpetapicoshopでの販売およびフォーラムの活動を続けて参ります。商品のお問い合わせは petapicoshop@petapico.biz へ。

 

SolidRunのWebページが日本語対応となり(https:www.solid-run.com)、開発者向けのサイトhttps://developers.solid-run.com も新たにオープンしています。 


 

Petapico コラムはこちら

ARMコンピュータ特にCuBox-i/HummingBoardに関する技術上のお役立ちのコラムを載せています。 質問されたことへの回答もここで発表されています。

Marvell ARMADA388 プロセッサ搭載

 Edgeゲートウェイ用プラットフォーム ClearFog 

技術情報詳細はClearFogの情報のページにあります

オンラインショップへどうぞ。

質問やお見積は petapicoshop@petapico.biz まで

ClearFog Base + uSoM A388 (Marvell ARMADA 388)

ClearFog Base

エンクロージャ

ClearFog Pro + uSoM A388 (Marvell ARMADA 388)

 

ClearFog Pro

エンクロージャ

ARMADA 8040 Networking Community Board



intel Atom & Pentium プロセッサ搭載 SolidPC Q4 

技術情報詳細はSolidPCの情報のページにあります

オンラインショップへどうぞ

質問やお見積は petapicoshop@petapico.biz まで

 

SolidPC (Quad Core Intel Atom E8000)

SolidPC (Quad Core Intel Pentium N3710)

 

 

 

   SolidPC エンクロージャ



PetapicoShop はAmazon とYahoo!Japan に出店しています

 

Amazonから購入できるようになりました!

現在Cubox-iシリーズはi4x4, i4pro, HummingBoardはi2eX, i4proの4点がプライム対応で購入できます

アマゾンリピーターの方には朗報です。petapicoshopで検索してください

Amazonには一部機種のみ掲載していますが、欲しい機種をAmazonで購入したいというリクエストもpetapicoshop@petapico.biz までお寄せください

 

Yahoo!Japan ショッピングのストアはこちら  

PetapicoShop Yahoo! Japan 

http://store.shopping.yahoo.co.jp/petapicoshop/

 

英徳社ダイレクトショップはこちら (本サイト)

法人様向け、お見積りや請求書の必要な方、個人でPaypalでのお支払いを希望の方

カスタマイズの必要な構成の相談もこちらでできます

 

法人のお客様へ

PetapicoShop(英徳社)は、2019年よりSolidRun Japanとして活動をはじめました。

法人様向けのODM/OEM案件もお取次ぎしております。

Humming Boardシリーズ・ClearFogシリーズの自社製品への組込みやカスタマイズ、さらに uSOM(SoCボード) だけの組込み利用についてご相談いただけます。

 

 

*お見積書や請求書 支払い、領収書の処理が必要な場合、相談の必要な注文となる場合、何でもお気軽に petapicoshop@petapico.biz へお問い合わせください。

VOLUMIO AUDIOPHILE PLAYER

VERSION 2 RELEASED

CuBox-iの人気アプリケーション、ハイレゾミュージックサーバー VOLUMIO のバージョン2がダウンロード可能になりました。

https://volumio.org/get-started/#cuboxi

ダウンロード後のSD作成については以下を参照ください

CuBox-i/HummingBoardのSDカードの作り方

DACの対応が増え、UIが変わりました。より一般的な使い方をする人向けにやさしくなりました。

右上のアイコンからPLAYBACK OPTIONSを選択してDACを選択、SAVEを押し、Output Deviceの項目に、選んだDACの名前が表示されれば設定完了。

My Musicの設定(手持ちの音源をマウントする作業)では、ネットワーク上のデバイスを探して自動マウントしてくれます。

選曲は左下のBrowseから行います。従来と同様、フォルダー階層を辿るタイプです。

音質のカスタマイズのためのアップサンプリングやカスタムカーネルを選択する項目はユーザから見えなくなってしまいました。直接 /etc/mpd.conf を編集しなくてはなりません。

ベースとなったDebian JessieのおかげでVolumio2ではSquashFSとOverlayFSを採用している。コマンドなどリード主体の領域が、SquashFSにより読み取り ループバックマウントされている。OverlayFS(上層と下層のディレクトリを結合するユニオンファイルシステム)の機能でルートディレクトリを重ねることで、必要となれば書き込みも可能になる。これによりコマンドやWebからのコマンドの受付けがきびきびと反応します。


HummingBoard に新シリーズ2種が登場

ボードのサイズは、これまでのHummingBoardと比べて若干大きめ。これまでHummingBoardシリーズで出来なかったでもCPUの乗ったMicroSOMカードは同じものを使うので、ソフトウェア資産は共有できます。

Edgeは、M2M用の組込みシステムに最適な拡張性に富んだ構成となっており、

Gateは、MicroBUSををボード上でサポートしており、IoTセンサーの開発が容易にできる構成になっています。

HummingBoardに関する詳細はこちらへ


MicroSOMの情報はこちらにあります。


About SolidRun


  • CuBox-i Seriesの情報
  • MicroSDの作り方
  • HummingBoard Seriesの情報
  • HummingBoard Edge/Gateの情報
  • IntelSoliPCの情報
  • windows10 IOTの情報
  • ClearFogの情報
  • MacchiatoBinの情報
  • fromSolidRunWebsite

お問合わせフォームはこちら

メールはpetapicoshop@petapico.bizまで


英徳社ホームページはこちら


1 日本国内への配送に適用されます。その他の国についてはこちらをご参照ください
概要 | 利用規約 | 返金条件と返品取消申請書 | 配送/支払い条件 | プライバシーポリシー | サイトマップ
ログイン ログアウト | 編集
  • ホーム
    • CuBox-i Seriesの情報
    • MicroSDの作り方
    • HummingBoard Seriesの情報
    • HummingBoard Edge/Gateの情報
    • IntelSoliPCの情報
    • windows10 IOTの情報
    • ClearFogの情報
    • MacchiatoBinの情報
    • fromSolidRunWebsite
  • アーティクル
  • 製品情報
  • ピコフォーラム
  • Petapico コラム
    • KODI
    • Cobox-i
    • HummingBoard
    • ソフトウェアTips
    • 外付け
    • カメラ
  • ダイレクトショップ
    • ダイレクトショップ iMX SoC
      • iMX8M Plus
      • iMX8M Plus Mate
      • CuBox-i1 OpenELECWiFi model
      • HummingBoard Pulseセット
      • CuBox-i1 OpenELEC セット
      • CuBox-Pulse セット
    • ダイレクトショップ LX2K
      • LX2160Aファミリー
    • ダイレクトショップ Marvell SoC
      • CEx7 CN9132
      • ClearFog
      • ClearFog Base
      • ClearFog Pro
      • MacchiatoBin Double|Single Shot
      • MACCHIATObin ClearCloud 8K
      • ClearFog GT 8K
      • SolidSense スターターセット
    • ダイレクトショップ intel SoC
    • ダイレクトショップ eRemote
      • eRemote
      • eSensor
    • 12V AC アダプター(PSE対応)
    • CuBox-i1 GeeXboXセット
    • CuBox-i1 OpenELEC+plugin
    • HummingBoard-Gate i1セット
    • HummingBoard-i2eX セット
    • HummingBoard-i4pro セット
    • CuBox-i1 セット
    • CuBox-i1 単体
    • CuBox-i2 セット
    • CuBox-i2 WiFiセット
    • CuBox-i2eX セット
    • CuBox-i2eX WiFiセット
    • CuBox-i4 Pro セット
    • HummingBoard-i2 セット
    • HummingBoard-i1セット
    • Application microSD Card for CuBox-i
    • Android microSD Card for CuBox-i
    • SolidPC
    • SolidPC SSD 32G
    • 第1世代CuBox-PRO
    • SMILE Plug
  • DL
    • Media Exposure
  • 英徳社について
  • 問い合わせ
閉じる